article– category –
-
【活動報告】女性アスリートの未来を支える学びを—須永先生による特別講演を開催しました(2024年6月18日)
こんにちは、一般社団法人ドーピング0会・代表理事の吉田哲朗です。 2024年6月18日(火)の夜、ドーピング0会の勉強会として、日本体育大学運動生理学教室の須永美歌子先生をお招きし、「性差を考慮したコンディショニング法の開発をめざして」というテー... -
【開催報告】パラアスリートのためのアンチ・ドーピング活動研修会を実施しました(2024年6月3日)
みなさん、こんにちは。 一般社団法人ドーピング0会・代表理事の吉田哲朗です。 2024年6月3日(月)「パラアスリートのためのアンチ・ドーピング活動研修会」を開催いたしました。 この研修会は、特定非営利活動法人 Healthy Aging Projects for Women(通... -
【特別対談レポート】岡田隆先生と語る「ボディビルとドーピングの現在地」(2024年4月8日)
こんにちは。一般社団法人ドーピング0会・代表理事の吉田哲朗です。 2024年4月8日、私たちドーピング0会にとって、非常に貴重な対談イベントを開催することができました。 日本体育大学の教授であり、ボディビル界のインフルエンサーとしても広く知られる... -
【報告】当会メンバーの錦織さん(スポーツファーマシスト)が大阪体育大学で講演され紹介されました
こんにちは。一般社団法人ドーピング0会です。 この度当会のメンバーである錦織さんが大阪体育大学で講演され、紹介されましたのでご報告させて頂きます。 ニュースの記事はこちらです。 【錦織さんの紹介とニュースの概要】 錦織さんは当会のメンバー。ス... -
【ご報告】「ドーピング0会」の名称が商標登録されました(2024年2月6日)
こんにちは。 一般社団法人ドーピング0会です。 このたび、私たちの団体名である「ドーピング0会」が、2024年2月6日付で正式に商標登録されましたので、ご報告申し上げます。 【商標登録の背景と意義】 「ドーピング0会」という名称には “スポーツ界からド... -
【活動報告】ドーピングはなぜいけないのか?——対話を通じて深めた“問い”の時間(2024年11月14日)
こんにちは。一般社団法人ドーピング0会です。 2024年11月14日、私たちドーピング0会の内部交流イベントとして、「ドーピングはなぜいけないのか?」をテーマにした意見交換会を開催しました。 今回は飲食を交えながらざっくばらんに語り合うスタイルでの... -
【活動報告】公認スポーツ栄養士研修でアンチ・ドーピング講義を担当しました(2025年1月8日)
こんにちは。一般社団法人ドーピング0会 代表理事の吉田哲朗です。 このたびご縁をいただき、公認スポーツ栄養士の研修において、「アスリートを守るためのドーピング対策」をテーマに講義を担当させていただきました。 スポーツファーマシストとして、こ... -
【活動報告】日本競輪選手会様にてアンチ・ドーピング研修を実施しました!
こんにちは。一般社団法人ドーピング0会の吉田です。 私たちはこのたび、日本競輪選手会様よりご依頼をいただき、「アンチ・ドーピング研修」を実施させていただきました。競技スポーツの第一線で活躍されている競輪選手の皆様に向けて、“ドーピングを防ぐ... -
【講演報告】富士五湖薬剤師会様にて、スポーツファーマシストの可能性について講演しました(2024年10月24日)
みなさん、こんにちは。 一般社団法人ドーピング0会・代表理事、薬剤師の吉田哲朗です。 このたび、公益社団法人 富士五湖薬剤師会様よりご依頼をいただき、2024年10月24日に開催された第88回富士五湖薬剤師会研修会にて、講師として登壇させていただきま... -
【活動報告】第1回「0の日meeting」開催しました!(2024年10月12日)
こんにちは。 一般社団法人ドーピング0会の吉田哲朗です。今回は、2024年10月12日に開催いたしました、第1回「0の日meeting」の開催報告をさせていただきます。 【「0の日meeting」とは?】 「0の日meeting」は、私たちドーピング0会が記念日として制定し...