記事スライダー– tag –
-
【報告】当会メンバーの錦織さん(スポーツファーマシスト)が大阪体育大学で講演され紹介されました
こんにちは。一般社団法人ドーピング0会です。 この度当会のメンバーである錦織さんが大阪体育大学で講演され、紹介されましたのでご報告させて頂きます。 ニュースの記事はこちらです。 【錦織さんの紹介とニュースの概要】 錦織さんは当会のメンバー。ス... -
【活動報告】ドーピングはなぜいけないのか?——対話を通じて深めた“問い”の時間(2024年11月14日)
こんにちは。一般社団法人ドーピング0会です。 2024年11月14日、私たちドーピング0会の内部交流イベントとして、「ドーピングはなぜいけないのか?」をテーマにした意見交換会を開催しました。 今回は飲食を交えながらざっくばらんに語り合うスタイルでの... -
【活動報告】公認スポーツ栄養士研修でアンチ・ドーピング講義を担当しました(2025年1月8日)
こんにちは。一般社団法人ドーピング0会 代表理事の吉田哲朗です。 このたびご縁をいただき、公認スポーツ栄養士の研修において、「アスリートを守るためのドーピング対策」をテーマに講義を担当させていただきました。 スポーツファーマシストとして、こ... -
第38回日本女性医学学会学術集会(徳島)にてポスター発表させていただきました!
第38回日本女性医学学会学術集会(徳島)にてポスター発表させていただきました!0会所属メンバーが多数集まったこともあり、非常に有意義な会となりました。ドーピング0会として、こういった場には積極的に参加していきたいと思います。 -
臨床スポーツ医学会で発表を行いました。
横浜で開催された日本臨床スポーツ医学会にてドーピング0会の活動、実績について発表させて頂きました。0会所属メンバーが多数集まったこともあり、非常に有意義な会となりました。ドーピング0会として、こういった場には積極的に参加していきたいと思います。 -
米沢市立第一中学校の生徒の皆様に「スポーツとフェアプレイ」というテーマで講義をさせていただきました。
この度米沢市立第一中学校の生徒の皆様に「スポーツとフェアプレイ」というテーマで講義をさせていただきました。スポーツファーマシストのみならず、産婦人科医、理学療法士、栄養士の4名が講師としてお話させて頂きました。引き続き多職種連携の輪を広げていけるようにこういった活動は続けたいと思います。 -
株式会社アクシス様のセミナーに登壇いたしました。
この度株式会社アクシス様のセミナーに、代表理事の吉田が登壇させて頂きました。【うっかりドーピングからアスリートを守る!薬剤の選択3つのツール】というタイトルで、医師、薬剤師向けにお話をさせていただきました。2024年1月にも70分に拡大しセミナーを開催させて頂く予定となっていますので、是非チェックをお願い致します。 -
兵庫医科大学薬学部の学生の皆さんにお話をさせて頂きました。
この度兵庫医科大学薬学部の学生様に、ドーピング0会代表理事の吉田よりお話をさせて頂きました。スポーツファーマシストについてお話させて頂くとともに、ドーピングについて学ぶことができるドーピングガーディアンというカードゲームを実際に体験頂きました。多数の質問を頂き、ドーピング0会といたしましても大変有意義な時間となりました。 -
パラスノーボードの強化指定選手にアンチ・ドーピングセミナーをさせて頂きました!
一般社団法人ドーピング0会です。 この度パラスノーボードの強化指定選手にアンチ・ドーピングセミナーをさせて頂きましたのでご報告させて頂きます。 【ドーピング0会「アンチ・ドーピングセミナー」】 皆さん、お住まいはバラバラで、全国各地にいらっし... -
ドーピング0会オリジナルポロシャツを作成しました!
この度一般社団法人ドーピング0会では、オリジナルポロシャツを作成させて頂きましたのでご報告させて頂きます。今回はSutteさんという会社に作成を依頼し、とても丁寧に対応頂きました。学会発表時やブース出展時などに着用させて頂く予定ですので、現地で見て頂く機会がございましたら是非お声がけ頂けましたら幸いです。